VirtualBox にOpenSolaris を入れてみた

参考

  1. LiveCD をダウンロードしてみた.
  2. 一番上(OpenSolaris 2009.06 を選択)
  3. 19 (Japanese-type6) - keyboard layout
  4. 14 (Japanese) - Desktop Language
  5. デスクトップから「OpenSolaris をインストールする」を選択
  6. 次へ > 次へ > アジア:日本:日本:次へ > 日本語:日本:次へ > ユーザ情報:次へ > インストール > リブート
  7. イメージをunmount しておく
  8. OpenSolaris 2009.06

sudo 用の設定

$ su
# mv /etc/sudoers{,.org}; cp /etc/sudoers{.org,}
# vi /etc/sudoers
# diff /etc/sudoers{.org,}
24c24
< # %wheel      ALL=(ALL) ALL
---
> %wheel      ALL=(ALL) ALL
# groupadd wheel
# mv /etc/group{,.org}; cp /etc/group{.org,}
# vi /etc/group         # <- wheel にユーザを追加
# exit

なんか sudo じゃなくて pfexec を使うらしい

$ pfexec svcadm disable gdm  # X 無効

ソフトインストール

$ pfexec pkg install SUNWzsh
$ pfexec passwd -e
/bin/zsh

ポート開ける

hostos$ VBoxManage setextradata "vmname" "VBoxInternal/Devices/e1000/0/LUN#0/Config/guestssh/Protocol" TCP
hostos$ VBoxManage setextradata "vmname" "VBoxInternal/Devices/e1000/0/LUN#0/Config/guestssh/GuestPort" 22
hostos$ VBoxManage setextradata "vmname" "VBoxInternal/Devices/e1000/0/LUN#0/Config/guestssh/HostPort" 2222
hostos$ ssh -p 2222 localhost -l "username"

ついでに覚えとくといいもの

hostos$ VBoxManage startvm "vmname" # VM の起動
hostos$ VBoxManage getextradata "vmname" enumerate # 上記設定の確認

環境をアップグレード

$ pfexec pkg install -v SUNWipkg
$ pfexec pkg image-update
$ /usr/sbin/beadm list # ブートできる環境の一覧
$ sync;sync;sync; pfexec /usr/sbin/reboot

新しい環境(opensolaris-1) でブートする.

pkg の他のコマンド

$ pkg list -a # リストを見る
$ pkg info -r gcc-dev # リモートはインストールしてないもの

フリーソフトのパッケージ設定

$ wget http://mirror.opencsw.org/testing/pkgutil-1.8b1,REV=2009.10.19-SunOS5.8-i386-CSW.pkg.gz
$ gunzip pkgutil-1.8b1,REV=2009.10.19-SunOS5.8-i386-CSW.pkg.gz
$ pfexec /usr/sbin/pkgadd -d pkgutil-1.8b1,REV=2009.10.19-SunOS5.8-i386-CSW.pkg
$ /opt/csw/bin/pkgutil -a # リストが見られる
$ pfexec /opt/csw/bin/pkgutil -i zsh
$ pfexec passwd -e
/opt/csw/bin/zsh
$ pfexec /opt/csw/bin/pkgutil -i git

もう,alias pfexec=sudo してもいい気がしてきた.

あと,これいつもやってるんだけど,termcap 入れないとか?

$ export TERM=vt100