2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Git 勉強会に行ってきたよ

d:id:bleis-tift:20100922:1285140344 会では全然Git の話とかしてなかった気もしましすが, なんか名指しされたので Git 関連の今の自分の設定的な話を 一回まとめて晒しておこうかな.と思います. 最初に設定するような人は参考にしてもいいかもしれませ…

git submodule 用の補完関数を書いてみた

Zsh

zsh 4.3.10 の _git ファイルをコピーして,git-submodule 用の補完関数を作ってみた. 基本は,git-svn をちょろまかして作ってます.適当にコピーして使ってください.というか git submodule って使われてるんですかねー?

Scala座01 にいってきた

なんかよくわからんけど,Ust配信と場内無線LAN 提供係になってみた. http://scalaza.com/ScalaZa01/ http://www.ustream.tv/channel/%E7%AC%AC1%E5%9B%9Escala%E5%BA%A7 資料 http://togetter.com/li/47287 http://scalaza.com/?%C2%E81%B2%F3+Scala%BA%C2…

図書カードが届いた

Scala 座から帰ってきたら,図書カードが届いていた技術評論社さまありがとうございます http://gihyo.jp/dev/serial/01/readers-forum/vol58 とあいえ,今は ensime が熱い感じで eclime は使わない感じになってます. 移り変りが速いですねぇ.

Scala をコマンドラインで使う - 2

色々事情があって日が空いてしまいました.ということで,明日はScala座です. あんまり関係無いかもですが,続きです. $ time (scall ~/.zshrc > /dev/null) (; scall ~/.zshrc > /dev/null; ) 1.87s user 0.18s system 39% cpu 5.128 total $ time (perl …

Scala をコマンドラインで使う - 1

ちょっと前に Haskell を書いていて,静的片付け楽だなー. と思っていたところで,Scala 座もあるので,Scala を コマンドラインに使えないかな.と思って試行錯誤する次第.こういうのを .zshrc に仕込むと, # 普通の cat $ scall .zshrc | diff - .zshrc…